ヨイヤド.jpサイト

41yado Facebookページ
ケータイでの温泉宿探し
[温泉]ヨイヤド.jpモバイル

[ホテルと旅館]ヨイヤド.jpモバイル

記事カテゴリー
- 1万円以下の温泉宿 (3)
- お知らせ (34)
- たびったー (8)
- ベスト3 (9)
- メディア掲載の宿 (25)
- ヨイヤド特集 (28)
- 九州 (6)
- 人気の温泉地と周辺の宿 (4)
- 人気ランキング (14)
- 全国のホテル・旅館 (14)
- 口コミ評価の高い宿紹介 (62)
- 有名人気温泉地紹介 (25)
- 未分類 (1)
- 様々な施設と周辺の宿 (2)
- 沖縄 (10)
- 沖縄2014年 (6)
- 温泉基礎知識・情報 (6)
- 観光地案内 (136)
タグ一覧
ご紹介
2012 年 4 月 30 日
今日は東伊豆の稲取温泉(いなとりおんせん)の宿をピックアップして紹介します。熱海より伊豆半島を南下する国道135号線。伊豆高原~熱川温泉を過ぎて今井浜に近くなってくると、ぽこっと飛び出した半島のような場所、そこが稲取温泉です。
稲取温泉を把握する
稲取温泉はこんな感じです。
大きな地図で見る
稲取温泉は温泉地としてよりもまず伊豆の良港として有名。伊豆界隈の旅館では金目鯛が目玉料理として取り上げられられていることが多いのは承知の通りだが、その金目鯛の日本一の水揚げ量を誇るのがここ稲取港。肝心の温泉だが、湧出は比較的新しく昭和31年(1956年)。昭和36年(1961年)に伊豆急行が開通し、以降リゾート地に成長した。泉温は57度の天然温泉で、東伊豆地区の中では比較的活気に溢れ、今や全国に有名。天気が良ければご多分にもれず伊豆大島を拝める。温泉の泉質は硫酸塩泉、単純泉など。温泉の効能は硫酸塩泉はリウマチ、動脈硬化、高血圧など、単純泉は神経痛、筋肉痛、疲労回復など。また祭りが目白押しなのも特徴。1月~3月にかけて行われるのが「雛のつるし飾りまつり」。雛祭りの際、雛壇の両脇に一対のつるし飾りを飾るという江戸時代から伝わる風習を受け継ぐお祭り。ほかにも「天下の奇祭」と言われる「どんつく祭り」(6月上旬)や夏祭り(7月)などがある。祭りになると血が騒ぐ人はぜひ参加してみては?
稲取温泉の宿を厳選紹介
ではいよいよ稲取温泉の宿を紹介します。いつものようにクチコミ評価の高い宿を厳選して紹介します!どの宿も眺めは抜群ですよ!
食べるお宿 浜の湯
口コミ評価(ヨイヤドポイント) 総合:86.8、夕食:91.9
今稲取温泉で最も有名な宿はたぶんここ。稲取代表、と言ったところ。メディア露出も多いのでどこかで目にしたことはあるのでは?「食べる宿」のとおりの料理自慢の宿。露天風呂付客室もいくつもあり、部屋から絶景&温泉を独占できる。
海鮮宿ペスカードいなとり
口コミ評価(ヨイヤドポイント) 総合:78.7、夕食:86.7
いなとり荘
口コミ評価(ヨイヤドポイント) 総合:82.0、夕食:87.8
稲取東海ホテル湯苑
口コミ評価(ヨイヤドポイント) 総合:80.4、夕食:85.9
どうですか、この眺望?こんな眺めを独り占めにしながら湯にのんびりと使ってみたいですね。
水生の庄(みぶのしょう)
口コミ評価(ヨイヤドポイント) 総合:89.9、夕食:95.1
今回紹介の宿の中では全8室と最も小規模な宿。全室露天風呂付です!
写真提供:じゃらんnet
ヨイヤド.jpは口コミ評価を重視して品質の高い宿を簡単に探して予約できるサイトです。 | ||
![]() 全国温泉宿の検索と予約 |
![]() 全国のホテルの検索と予約 |
![]() 首都圏ホテルの検索と予約 |