ヨイヤド.jpサイト

41yado Facebookページ
ケータイでの温泉宿探し
[温泉]ヨイヤド.jpモバイル

[ホテルと旅館]ヨイヤド.jpモバイル

記事カテゴリー
- 1万円以下の温泉宿 (3)
- お知らせ (34)
- たびったー (8)
- ベスト3 (9)
- メディア掲載の宿 (25)
- ヨイヤド特集 (28)
- 九州 (6)
- 人気の温泉地と周辺の宿 (4)
- 人気ランキング (14)
- 全国のホテル・旅館 (14)
- 口コミ評価の高い宿紹介 (62)
- 有名人気温泉地紹介 (25)
- 未分類 (1)
- 様々な施設と周辺の宿 (2)
- 沖縄 (10)
- 沖縄2014年 (6)
- 温泉基礎知識・情報 (6)
- 観光地案内 (136)
タグ一覧
ご紹介
2010 年 9 月 2 日

先日沖縄に行きました。その時に宿泊したのが「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」。その名の通り万座毛という観光スポットのすぐ隣にある万座ビーチのリゾートホテルです。沖縄ではかなり有名人気と言えるリゾートホテルをレポートします。
沖縄西海岸リゾートの有名ホテルの一つ
沖縄はいわゆる西海岸(東シナ海側)と呼ばれるで国道58号線沿いにプライベートビーチを持つリゾートホテルが多くあります。残波岬から名護まで、住所で言うと読谷村(よみたん)や恩納村(おんな)というエリアです。ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートはその中間から少し北くらいの位置でしょうか。那覇からは車で1時間程度の距離です。ちょうど沖縄の高速道路は現在(2010年9月)無料なので体験してみるのもよいかもしれません。ここを走る国道58号線は、南の方だと通り沿いが結構開けていて飲み屋などもたくさんあるので、ホテル以外でも夜楽しめます。送迎も多いみたいですよ。
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートに到着
さてANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートに到着です。ここは敷地が広く、ホテルは先っぽにあります。チェックインを無事済ませて部屋に行きました。
実は筆者は沖縄好きで、このエリアのホテルに泊まるのは今回で4回目です。最後に言ったのが3年前のため他の施設の細かな点に触れることはしませんが、過去の記憶と照らしてレポートしていきます。
●部屋
確かにきれいですが、ちょっとせまいかな?多分以前泊まった他のホテル(リザンシーパークホテル谷茶ベイやルネサンスリゾートなど)はもっと広い部屋だったと記憶しています。また、沖縄(ハワイも)のホテルはベランダにいすなどのセットがおいてあるのが普通だと思っていましたが、ここにはそれもありません。ベランダが狭いというのもありますが少しさみしい印象。


●ホテルの設備(レジャー)
プールは広くてきれいです。屋外のみで室内はありません。スノーケルやダイビングなどのマリンレジャー(のオプション)は多分ホテル主導で実施されるものと思います。(ホテルによっては提携しているショップ主導で行われる場合もあります。それが悪いわけではありませんが)とは言えルネッサンスリゾートオキナワはイルカを飼っていて一緒に泳げるアトラクションなどもあって充実しています。余談ですが、特にスノーケルやダイビングをやりたいときは現地に着く以前に予約しておくのが無難です。また、ホテルのものは高いので、近隣のダイビングショップなどに申し込む方がずっと安上がりです。レンタカーを借りるなら行くのは簡単です。施設もそれなりに充実しているはず。

●ホテルの設備(レストラン)
レストラン、飲み屋は和食、洋風、中華、あと鉄板焼き屋に沖縄風の飲み屋と揃っていて普通と言えるでしょう。でもこの点でも一番ではないと思います。もっと充実しているホテルもあったので。またホテル内のショップは少しさみしい印象です。以前泊まったリザンシーパークホテル谷茶ベイはお土産物屋さんがここよりもっとずっと充実していた印象があります。ただラウンジのツマミが予想に反してウマいのは少し嬉しい驚きでした。


●敷地全体
敷地は広いです。その分ビーチが目の前ではなく以外に歩きます。また特定のレストランも敷地内でも歩くと遠いです。良い意味で隔離されたリゾート施設、と捉えることもできるし不便とも言えてしまう部分でしょう。夜などホテルの敷地外のお店(飲み屋)に行きたいなら送迎を呼ぶのが良いでしょう。
館内(敷地内)禁煙が徹底されているのは◎でしょう。喫煙ルームが1か所ある以外は部屋もレストランも全て禁煙です。
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートの総評
じゃらんの口コミでは4.6と、筆者がかつて泊まったホテルの中で最高の評価です。前述の通り以前の泊まったのはずいぶん前なのでその他の施設のサービス面などが今どうなのかは分かりませんが、ちょっとこの点数はインフレしすぎではないか、という印象です。決してダメと言っているわけではありませんが、あまり過剰な期待すると「え、この程度?」と感じてしまうのではないかと思います。沖縄にそう何度も行かない、一生に1回、という方には「まあまあ良くて無難」「適度に満足できる」という点で良い選択と言えるでしょう。価格も結構高いですよね。一方スタッフのサービスレべル(対応)は親切だし結構高いと言えるでしょう。今回は貯まった全日空のマイルを遣って泊まれるのでこのホテルを選びましたが、実費を支払うなら次は選ぶかどうかちょっと迷います。このエリアには新しいホテルがいくつかできています。それらは新しいだけあって海に面しているわけではなかったり当然プライベートビーチもない、などのマイナス面もありますが、前述の通りマリンレジャーは近くのダイビングショップでも楽しめるし、口コミの点数も高いので次はそういうホテルに泊まるのも良いかと思っているくらいです。
少し写真が少ないのでじゃらんのフォトギャラリーからもどうぞ!
「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」の ここが○ |
・総じてきれい(清潔という意味) ・全館禁煙 ・車をホテルの軒先まで運んでくれる |
「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」の ここが× |
・値段の割に部屋が広くない ・お土産物屋さんが少し足りない ・エレベーターが遅くてなかなか来ない |
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートに予約する(じゃらん)
ヨイヤド.jpは口コミ評価を重視して品質の高い宿を簡単に探して予約できるサイトです。 | ||
![]() 全国温泉宿の検索と予約 |
![]() 全国のホテルの検索と予約 |
![]() 首都圏ホテルの検索と予約 |