ヨイヤド.jpサイト

41yado Facebookページ
ケータイでの温泉宿探し
[温泉]ヨイヤド.jpモバイル

[ホテルと旅館]ヨイヤド.jpモバイル

記事カテゴリー
- 1万円以下の温泉宿 (3)
- お知らせ (34)
- たびったー (8)
- ベスト3 (9)
- メディア掲載の宿 (25)
- ヨイヤド特集 (28)
- 九州 (6)
- 人気の温泉地と周辺の宿 (4)
- 人気ランキング (14)
- 全国のホテル・旅館 (14)
- 口コミ評価の高い宿紹介 (62)
- 有名人気温泉地紹介 (25)
- 未分類 (1)
- 様々な施設と周辺の宿 (2)
- 沖縄 (10)
- 沖縄2014年 (6)
- 温泉基礎知識・情報 (6)
- 観光地案内 (136)
タグ一覧
ご紹介
2014 年 10 月 1 日

沖縄本島から40kmほど。那覇空港からも見ることができるところにある慶良間諸島。そのメインの島の一つが座間味島です。ほかのいくつかの島と合わさって座間味村を形成しています。人口は800人くらいです。今回訪れたこの座間味島を簡単に散策してみましょう。
レンタサイクルで座間味島内を気軽に回ろう

これが座間味村役場です。港、海岸からはお熊たところにあります。
座間味村にはレンタサイクル屋やレンタルバイク(原付)屋が何軒かあります。自転車は普通の自転車で2時間300円などからあります。これを借りて気軽に島をめぐることができます。たとえば丘を一つ越えるとウミガメが上陸することで知られる阿真ビーチにも行けます。とは言え有名な古座間味ビーチへは島内を走るバスに乗っていくことを勧められるくらいなので、アップダウンはそれなりにきついものがありそうです。また何個か展望台もあるようです。そこも自転車で上るには脚力か若さが必要になりそうです。また9月の下旬とは言え猛烈に暑いです!ここでは何事もあわてずのんびり行きましょう。
ちなみにレンタサイクルは乗るときは「好きなの乗ってって」。返す時も適当に返すだけ、という極めてのんびりとしたシステムです。南国の離島っぽくていいですね。



港に座間味フェリーが停泊しています。車も積めるこの船は高速船より時間はかかりますが輸送力は多いようで、きっと島民の生活を実質的に支ええているのはこちらの方だと思います。




港周りも船が着いた時はにぎわいますが、すぐに人はどこかへと吸収され消えていきます。残るのはやはりこのように静かな海です。ありきたりの表現ですが「島時間」を堪能できます。島時間というのはどういうものなのか少しだけわかる気がします。






港から一歩入ると集落があります。民宿やダイビングショップ、地元スーパーなどもあります。いわゆる古民家っぽい家も見ることができます。とにかくのどかです。

宿泊した宿の若主人に断然勧められたのがこのかつ丼です。「僕の店おじさん」とかいうなんだかわかるようでさっぱり分からない店名の店です。地元では相当の人気店のようでかなり混んでいました。かつ丼の他肉そばやカツカレーなども人気メニューのようです。座間味を訪れたらぜひ一度は行ってみてください!
また、島には徒歩圏内に飲み屋も2,3件あるようです。時間に余裕のあるスケジュールならそんなところも一度は訪れてみたいですね。
座間味島・村について詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
座間味村公式ホームページ
ヨイヤド.jpは口コミ評価を重視して品質の高い宿を簡単に探して予約できるサイトです。 | ||
![]() 全国温泉宿の検索と予約 |
![]() 全国のホテルの検索と予約 |