三大流星群のひとつであり、その中でも最も流星数が多いふたご座流星群が、今年も12月中旬に観測できます。
澄んだ冬の空から、煌めく星がたくさん降りそそぐロマンチックな夜。
このような日は夜空を見上げながら、時間を忘れてゆっくりと過ごしてみたいものですね。
けれども、昼夜ともに明るく賑やかな大阪では、どの方角で見られるだろう?ピーク時間はいつ?と気になりませんか?
またキレイに見える観測スポットも6か所ご紹介しますので、参考にしてください。
この記事では、こちらについて詳しくまとめました。
- ふたご座流星群2023大阪の見える方角
- ふたご座流星群2023大阪で見えるピーク時間
- ふたご座流星群2023大阪の観測スポット6つ
ぜひ最後までお読みいただき、今年のふたご座流星群を楽しむ際の参考にしてみてくださいね。
ふたご座流星群2023大阪の見える方角は?
ふたご座流星群2023大阪の見える方角は、流星の数が多いため、実はどの方角からも見ることができるのです!
その名のとおり、放射点がふたご座付近に位置するふたご座流星群ですので、方角を気にせず見ていただけます。
方角よりも気にしておきたいことは、この2つ。
- 空が広く見渡せる場所
- 街明かりや月明かりを避けることができる場所
であること。
この条件を満たしていれば、お好きなところから観測できるはずです。
ぜひこれらを基準に、観測場所を選んでみてくださいね。
ふたご座流星群2023大阪のピーク時間
2023年のふたご座流星群のピーク時間は、12月14日夜から15日の明け方。
この時間帯に空を見上げれば、1時間に40〜45個の流星を見ることができると予想されています。
ただし、今年は月齢(月の満ち欠け周期)で月が比較的明るい日と重なるため、真夜中を過ぎると、月明かりの影響から1時間あたりに見られる流星数が減ってしまう可能性も。
そのため、14日の夜半前(19〜23時)に観測することをおすすめいたします!
もしかすると、14日の夜はご都合が悪い方もいらっしゃるかもしれませんね。
残念ながら、流星群はピークを過ぎると減少の傾向に。観測日を変更される場合は、前日にそらすことをおすすめします。
13日の夜から14日の明け方でも、1時間に15個の流星を見ることができると予想されているので、十分に楽しむことができると思います。
ふたご座流星群2023大阪の観測スポット6つ!
先述の「空が広く見渡せること」、「街明かりや月明かりを避けることができること」を条件に、大阪でふたご座流星群が楽しめるスポットをご紹介いたします。
おすすめは、こちらの6つ。
- 大阪府民の森 ちはや園地(南河内郡)
- 和泉葛城山(岸和田市)
- 箕面公園(箕面市)
- 長居公園(大阪市)
- 舞洲スポーツアイランド(大阪市)
- 二色の浜公園(貝塚市)
それぞれ、シチュエーションに合わせて、詳しくご案内していきますね。
大阪府民の森 ちはや園地
まずは街明かりの影響を受けにくい、標高の高い場所からご紹介します!
大阪で一番高い金剛山(標高1,125m)にある、「ちはや園地」。
道中でハイキングや、ドライブも楽しめるスポットです。
先に注意点からお伝えしますと、現在はロープウェイが休止中なので、金剛登山道にある駐車場に車を停めて70分の登山道を登る必要があります。
けれども街明かりから離れ、大阪で一番近くふたご座流星群を観測できる場所です!
日が明るいうちにハイキングで体を動かして、夜はご褒美に観測を楽しむのも、素敵ではありませんか?
ちはや園地にはキャンプ場がありますので、そちらに宿泊するのもいいですね。
夜の山道は足もとが見えづらく危ないので、下山の際は十分にご注意ください。
住所:〒585-0051 大阪府南河内郡千早赤阪村千早1313−2
公式サイト:大阪府民の森 ちはや園地
和泉葛城山(いずみかつらぎさん)
車から降りたくないという方は、「和泉葛城山」はいかがでしょうか?
こちらも標高858mの山で、ふたご座流星群の迫力を感じられるでしょう。
そして山頂まで車で行けるので、ドライブにもぴったりです!
住所:大阪府岸和田市大沢町
次は、公共交通機関でのアクセスから楽しみたい方におすすめするスポットをご紹介しますね!
箕面公園
「日本の滝100選」や「森林浴の森100選」に選ばれ、滝と紅葉で知られる「箕面公園」は、ふたご座流星群の観測にも、うってつけの場所。
阪急「箕面駅」から公園入り口まで、徒歩5分ほどで着きますよ。
住所:〒562-0002 大阪府箕面市箕面公園1−18
長居公園
夜も明るく賑やかな大阪市内でも、ふたご座流星群が見られる場所があります。
都会の中で自然を楽しめる「長居公園」では、喧騒から少し離れて、星空を楽しむことも可能ですよ。
こちらも、大阪メトロ御堂筋線・J R阪和線ともに「長居駅」から徒歩5分ほどで着きます。
大阪市内で、お泊り観測もいいですね!
住所:〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1−1
公式サイト:長居公園
舞洲スポーツアイランド
上記の長居公園のほか、大阪市内からはこちらのスポットもおすすめです。
舞洲スポーツアイランドは、大阪港北側に位置する人工島「舞洲」にある、スポーツ施設を数多く有する公園です。
中にある「舞洲シーサイドプロムナード」という海岸で、夜景と夜空を同時に楽しむもいいですね。
宿泊施設もあるので、宿泊してふたご座流星群を楽しむのもいかがでしょうか?
住所:〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2-1-128
公式サイト:舞洲スポーツアイランド
二色の浜公園
最後に、私が選んだ穴場スポットもご紹介いたします。
夏の賑わいが夢だったかのように、冬は閑静な時間が流れている浜辺の公園です。
先述の「舞洲シーサイドプロムナード」より、街明かりも避けられます。
空もひらけており、海辺も意外と天体観測の穴場スポットだと思いますよ!
住所:〒597-0062 大阪府貝塚市澤859−1
公式サイト:二色の浜公園
まとめ
この記事では、ふたご座流星群を大阪から見え方角とピーク時間、観測スポット6つをご紹介させていただきました。
2023年ふたご座流星群のピーク時間は、12月14日21時〜15日の明け方です。
空が広く見渡せ、街明かりや月明かりの影響を受けない暗い場所であれば、どの方角からも観察できますよ!
おすすめの観測スポットはこの6つです。
- 大阪府民の森 ちはや園地(南河内郡)
- 和泉葛城山(岸和田市)
- 箕面公園(箕面市)
- 長居公園(大阪市)
- 舞洲スポーツアイランド(大阪市)
- 二色の浜公園(貝塚市)
この記事を参考に、そして寒さ対策をしっかりされながら、2023年のふたご座流星群観測をお楽しみくださいね!