こんにちは、トラベルライターのShogoです。今回は、福岡市の西に位置する糸島市の魅力を存分に味わえる、観光モデルコースをたっぷりとご紹介します。
福岡市内から約1時間で行ける糸島は、白い砂浜が続く二見ヶ浦や、夕陽の名所・芥屋の大門など、美しい自然の宝庫。牡蠣小屋やイチゴ狩りなど、新鮮な食材を使ったグルメスポットも盛りだくさんなんです。
公共交通機関を使ったプランから、レンタカーを利用したドライブコースまで、多彩なモデルコースを一挙公開。観光スポットランキングや、穴場の過ごし方など、役立つ情報が満載ですよ。
地図を片手に、糸島の魅力をぎゅっと凝縮した旅に出かけましょう!
電車とバスで巡る!糸島の絶景スポットと自然体験
福岡市内から電車とバスを乗り継いで、糸島の人気スポットを効率よく巡るモデルコースをご案内。交通機関を上手に使えば、車がなくても充実した糸島旅行が楽しめますよ。
玄界灘に浮かぶ神秘の夫婦岩「二見ヶ浦」
まずは、JR筑肥線の「波多江駅」で下車し、昭和バスに乗り換えて「二見ヶ浦」へ。 スポット名 二見ヶ浦 見どころ 白砂青松の浜辺、夫婦岩、日本夕陽百選の夕日 アクセス 波多江駅から昭和バスで約20分 下車バス停 二見ヶ浦
白い砂浜が1kmほど続く二見ヶ浦は、糸島随一の景勝地。沖合に立つ夫婦岩は縁結びのパワースポットとして知られ、干潮時には岩の間を渡れると人気です。夕暮れ時には、日本夕陽百選にも選ばれた美しいサンセットが楽しめますよ。
海とグルメを満喫!「深江海岸」と「糸島牡蠣小屋」
次に向かうのは、「深江海岸」。産交バスで二見ヶ浦から約10分、下車バス停は「深江海岸」です。 スポット名 深江海岸 見どころ 美しい夕日と白砂のビーチ、人気カフェ アクセス 二見ヶ浦から産交バスで約10分 下車バス停 深江海岸
深江海岸のすぐ目の前にある「BLUE TREE」は、まるでプライベートビーチにいるかのような開放的な人気カフェ。おしゃれなソファー席でゆったりと、目の前に広がるオーシャンビューとランチやスイーツを味わえば、極上のリゾート気分に浸れますよ。
冬の時期は、深江海岸から車で約5分の場所に、糸島名物の「牡蠣小屋」が立ち並びます。 グルメスポット 糸島牡蠣小屋 おすすめメニュー 牡蠣の炭火焼き、牡蠣鍋 時期 11月中旬~3月下旬頃まで 予算 3,000~4,000円程度
ぷりぷりの牡蠣を炭火で豪快に焼き上げ、醤油をたらして頬張る至福の味。ぜひ冬の風物詩としてチャレンジしてみてくださいね。
ドライブで巡る!糸島の絶景と自然の魅力
レンタカーを利用すれば、公共交通機関では行きづらい穴場スポットにもアクセス可能。福岡空港や博多駅周辺のレンタカー店で車を借りて、のんびりと糸島の大自然を堪能しましょう。
壮大な景色に心奪われる「芥屋の大門」
まずは、福岡市内から国道202号線を南下し、車で約1時間の「芥屋の大門」へ。 スポット名 芥屋の大門 見どころ 荒々しい玄界灘に沈む夕日、岩場に打ち寄せる波しぶき アクセス 福岡市内から車で約1時間 駐車場 あり(無料)
海に突き出た岬の先端に、大きな門のようにそびえる奇岩は、まるで自然が創り出した芸術作品のよう。福岡県の景勝地第1位にも選ばれた、まさに絶景中の絶景スポットです。
冬の味覚を堪能!「糸島牡蠣小屋めぐり」
芥屋の大門から車で約10分の場所に広がるのが、冬の時期限定の「牡蠣小屋」エリア。地元漁港で水揚げされた新鮮な牡蠣を、ボリューム満点に味わえる人気スポットです。
加布里エリアの老舗「幸栄丸」では、牡蠣の炭火焼き食べ放題が大人気。一方、深江エリアの「喜六」では、濃厚な牡蠣鍋も絶品ですよ。エリアごとに趣向を凝らした牡蠣料理を食べ比べるのが、冬の醍醐味と言えるでしょう。
いちご狩りとスイーツ体験!「伊都菜彩」
12月〜5月は、糸島の「いちご狩り」がおすすめ。中でも「伊都菜彩」は、約2万坪の広大なハウス群を誇る糸島最大級のいちご農園です。 アクティビティ いちご狩り おすすめスポット 伊都菜彩 予約方法 電話・ウェブサイト 料金 大人1,500円(1月〜2月)、1,200円(12月・3月〜5月)
甘くて大粒のブランドいちご「あまおう」や、濃厚な甘みが特徴の「紅ほっぺ」など、色とりどりのいちごを30分間食べ放題で堪能できますよ。隣接するカフェでは、いちごスイーツも充実。ぜひ合わせて立ち寄ってみてくださいね。
糸島観光の王道モデルコース!レンタカー1日ドライブ
福岡空港や博多駅周辺のレンタカー店で車を借りて、糸島の名所を効率よく巡る1日モデルコースをご紹介します。
朝イチで爽やかドライブ!「桜井二見ヶ浦」と「野北海岸」
まずは一路、糸島の西端・二見ヶ浦を目指しましょう。白砂青松の絶景と、玄界灘に浮かぶ夫婦岩を堪能したら、すぐ近くの「桜井二見ヶ浦」へ。遠浅の海岸線が続く、美しい無人ビーチは圧巻ですよ。
続いて立ち寄りたいのが、「野北海岸」。荒々しい岩場が続く、まるで秘境のような雰囲気が魅力です。晴れた日の昼下がりは、クリアな海の色が見事。ゆっくりと散歩を楽しむのがおすすめですよ。 スポット名 野北海岸 見どころ 荒々しい岩場が続く、まるで秘境のようなビーチ アクセス 桜井二見ヶ浦から車で約5分 駐車場 あり(無料)
極上のサンセットスポット「芥屋の大門」
夕方は、糸島随一の夕日の名所「芥屋の大門」へ。岬の先端に聳える大きな岩は、まるで自然のアート。夕暮れどきは、水平線に沈む夕日と岩のシルエットのコントラストが美しい絶景が広がります。 スポット名 芥屋の大門 見どころ 夕焼けに染まる玄界灘と岩場のシルエット アクセス 福岡市内から車で約1時間 駐車場 あり(無料)
ディナーは新鮮な糸島グルメを堪能!「前原商店街」
糸島の中心地・前原の商店街には、地元食材を活かしたグルメスポットがいっぱい。「とと屋」の絶品豚しゃぶや、「田しゅう」のもつ鍋など、名物料理が勢ぞろいです。
1日の締めくくりは、糸島の新鮮な海の幸を味わえる「磯の香」がおすすめ。朝どれの魚介を使った海鮮丼は絶品ですよ。 グルメスポット 磯の香 おすすめメニュー 朝どれ海鮮丼 予算 2,000円前後
糸島半日観光なら電車とバスで気軽に♪
福岡市内から半日で、糸島の魅力を手軽に体感できるおすすめコースをご案内。マイペースに過ごしながら、自然とグルメの恵みに触れてみませんか?
まずは糸島を一望!「可也山」ハイキング
JR筑肥線の「筑前前原駅」で下車し、山道を歩いて約40分。地元の人々に親しまれている「可也山」へ到着です。
頂上付近には、糸島の街並みを一望できる展望台が。福岡市内まで見渡せる、まさに絶好のビュースポットですよ。 スポット名 可也山 見どころ 糸島市街と有明海、福岡市内まで見渡せる大パノラマ アクセス JR筑肥線「筑前前原駅」下車後、徒歩約40分
古民家カフェでゆったりランチ「今宿ぶどう浜」
ハイキングの後は、駅に戻って「今宿」で下車。海岸線沿いに広がる「今宿ぶどう浜」エリアへ。のどかな田園風景の中に、おしゃれな古民家カフェが点在しています。
中でも「梅の木」は、農園直送の採れたて野菜を使ったメニューが人気。レトロな佇まいの古民家で、ゆったりとランチタイムを過ごせますよ。 スポット名 今宿ぶどう浜 見どころ 田園風景に佇むおしゃれな古民家カフェ アクセス JR筑肥線「今宿駅」から徒歩約15分
海辺の絶品スイーツ「糸島フルーツ大福みろくの里」
最後は、今宿駅から徒歩圏内の「糸島フルーツ大福みろくの里」へ。
旬のいちごやマンゴーなど、糸島産のフルーツがたっぷり詰まった、色鮮やかな「フルーツ大福」が名物です。 スイーツ 糸島フルーツ大福 おすすめ いちご大福、マンゴー大福 予算 1個300円前後
甘酸っぱいフルーツと、もっちりとした白餡の絶妙なハーモニーをご堪能あれ。糸島観光の思い出にぴったりの一品ですよ。
実は穴場だらけ!?地元民おすすめの糸島スポット
糸島の隠れた魅力が詰まった、地元の人々に人気の穴場スポットをご紹介。あまり知られていない場所だからこそ、ゆったりと糸島時間を満喫できますよ。
海と山のパノラマが広がる「白糸の滝
糸島の山あいにひっそりと佇む「白糸の滝」は、まさに秘境の滝。豊かな水量を誇る滝は、まるで白い糸を垂らしたかのよう。
滝を眺めながらの森林浴は、日頃の喧騒を忘れさせてくれる癒やしのひととき。滝の近くには、無料の足湯スペースもありますよ。 スポット名 白糸の滝 見どころ 深い森に包まれた秘境の滝、無料の足湯が楽しめる アクセス 福岡市内から車で約1時間30分 駐車場 あり(無料)
波の音を聞きながらBBQ!「長糸海岸」
地元の人々に人気のBBQスポット「長糸海岸」は、海岸線沿いにある無料の炊事場が魅力。地元漁港から直送の海の幸を炭火で豪快に焼きあげれば、格別の味わいですよ。 スポット名 長糸海岸 見どころ 海を目の前にBBQが楽しめる穴場スポット アクセス JR筑肥線「波多江駅」から徒歩約15分 駐車場 あり(無料)
ゆったりと波の音を聞きながらの食事は、日常を忘れさせてくれるはず。家族や仲間とわいわい過ごすのにぴったりの場所です。
森の中の隠れ家カフェ「游の森」
木々に囲まれた小高い丘の上にひっそりと佇む「游の森」は、大自然に抱かれた隠れ家的カフェ。
店主こだわりのコーヒーとスイーツを、森を眺めながらいただく至福のひととき。静かに流れる時間に身を委ねて、ゆったりと過ごしてみては。 カフェ 游の森 おすすめ 自家焙煎コーヒー、季節のタルト 予算 1,000円前後
季節で楽しむ!糸島のとっておきドライブコース
春は桜のトンネルをドライブ♪「千代の松原」
JR筑肥線の「福吉駅」から国道202号線を南下すると、日本一の松原「千代の松原」が現れます。春は、その松並木の間に桜が咲き乱れ、まるでピンクのトンネルのよう。 スポット名 千代の松原の桜並木 見頃 3月下旬〜4月上旬 アクセス JR筑肥線「福吉駅」から車で約5分 駐車場 あり(無料)
海からの潮風に吹かれて、ゆったりとドライブ。春の訪れを感じながら、特別なひとときを過ごせますよ。
夏は白砂のビーチでマリンスポーツ!「芥屋海水浴場」
遠浅の海岸が広がる「芥屋海水浴場」は、夏のレジャーにぴったり。透明度の高い海は、海水浴やSUP、シュノーケリングを楽しむのに最適ですよ。 スポット名 芥屋海水浴場 見どころ ウォータースポーツが楽しめる人気の海水浴場 期間 7月上旬〜8月下旬 アクセス 福岡市内から車で約1時間
白い砂浜と青い海のコントラストは、まさに夏の風物詩。ビーチの近くには、海の家や更衣室、シャワー設備も整っているので、家族連れにもおすすめですよ。
糸島観光の注目スポット10選!
糸島の観光スポットを厳選し、人気ランキング形式でご紹介。定番から穴場まで、上位10選を一挙公開します!
- 二見ヶ浦
- 芥屋の大門
- 白糸の滝
- 深江海岸
- 野北海岸
- 千鳥橋
- 立石山展望台
- 可也山
- 今宿ぶどう浜
- 長糸海岸
自然絶景から、パワースポット、おしゃれなカフェエリアまで。糸島の多彩な顔が詰まったランキングを参考に、あなただけの旅をプランニングしてみてはいかがでしょうか。
糸島の魅力が詰まった観光MAPをチェック!
糸島の主要スポットと、モデルコースをわかりやすく記した観光MAPをご用意しました。
カラフルなイラストと、おすすめ度を示した星マークで、目的地選びもらくらく。旅のお供にぜひご活用ください。
[画像:糸島観光MAP]
以上、福岡の美食と大自然を堪能する、糸島観光の極上モデルコースをご紹介しました。
車の有無や、旅のスタイルに合わせて厳選したプランで、糸島の魅力をとことん味わい尽くせるはず。
今度の休日は、そんな糸島への小旅行を計画してみてはいかがでしょうか。非日常な時間と空間が、きっとあなたを癒やしてくれるはずですよ。